こんにちは!
院長の横山です。
今回は頭痛についてです。
日本人は3人に1人が頭痛持ちと言われていますので
皆さんの身近にも頭痛で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
頭痛には大きく分けて
・機能性頭痛
・症候性頭痛
の2種類に分類されます。
機能性頭痛には
・緊張型頭痛
・片頭痛
・群発頭痛
の3種類が代表的です。
症候性頭痛には
・くも膜下出血
・脳出血
・脳腫瘍
など、命に関わる重大な疾患があります。
この場合はためらわずに早急に病院へいく必要があります。
今日は、機能性頭痛の中でも緊張型頭痛についてご説明します。
緊張型頭痛は肩こりや首こりと同じように頭の筋肉の過緊張に
より締め付けられるような痛みが特徴です。
原因の多くは、パソコン作業やスマホ、ゲーム機の使用や、車の運転
等で無理な姿勢が長時間続くことにより筋肉の過緊張を引き起こし
頭痛となります。
また、精神的ストレスも筋肉の過緊張の原因となる場合があり、
疲れやストレスが強い時に発症する事もあります。
首肩周りの筋肉は頭まで続いているものが多く、
首肩凝りが緊張型頭痛の原因になる場合もあります。
症状が強い場合には、吐き気を伴ったり、眼精疲労
と併発する場合も多いです。
当院では、緊張型頭痛に対して
局所マッサージ治療や原因となっている
不良姿勢の改善のためのバランス整体
鎮痛効果をひきだすための鍼灸治療
を行っております!
症状が強いうちは毎日、
症状が落ち着いた後も
予防目的として週2~3回の
通院をお願いしております。
緊張型頭痛でお悩みでしたら
一度、当院へお問い合わせください。
西永福ほがらか鍼灸院
杉並区永福3-34-12
西永福ニューハウジング204
03-6379-2212
次回は片頭痛についてです。
それでは。